あおデザイン
-
スタンレー バキュームクリーナー(SL18410-5B)は集塵機として使える!?
木材を切ったり削ったりしていると必ず悩まされるのが、木くずや粉じん。 特に電動工具によるそれは凄まじく、丸ノコやトリマを屋内で使っていると空気が霞み出し、吸じん…
-
憧れの銘木デビューにもうってつけ!?箸置きのような小さな木工作品をつくってみよう
DIYを始めた頃、使用する木材と言えば「SPF」「杉」「松」「ベニヤ」が主だったものでしょう。 「檜」や「桐」もよく売っているので使用したことがあるでしょうか。…
-
オリジナル額縁で室内を飾ろう!木製フォトフレーム(写真立て)をDIY
室内を飾るフォトフレームを自作できたらいいですよね。 フォトフレームや額縁って簡単にDIYできそうに見えますが、きちんと作ろうとすると意外と難しいのです。 材料…
-
手持ち丸ノコで直線を切るための定規を自作!45°の留め切りにも応用可能
木材を素早くきれいに切断できるのが、丸ノコという道具です。 そんな便利な丸ノコですが、フリーハンドで真っ直ぐの直線に切るのは至難の業。 できるのは職人さんくらい…
-
電動工具の騒音レベルを測定してみた【サンダー・インパクト・丸ノコ編】
インパクトドライバーや丸ノコなどの電動工具は、手仕事に比べて圧倒的に加工スピードが速く、正しく使えば効率的に作業を進めることができます。 しかし、気になるのはや…
-
肩こり解消と放熱に効果的!木製ノートパソコンスタンドを300円台でDIY
どうも、あおデザインです。 このサイトの記事は僕がゆっくりのんびり更新しているわけですが、ノートパソコンで長時間作業をしていると、首や肩がめちゃくちゃ凝りません…
-
ステッカーシールでかんたんイメチェン!照明スイッチをおしゃれにDIY
近頃の照明スイッチの種類は豊富で、インダストリアルなデザインのもの、アンティークなものなど、おしゃれなものがたくさんあります。 しかし、スイッチの交換には電気工…
-
キッチンのワークトップに場所を取らないラダー風ミニシェルフをDIY
我が家のキッチンは、残念ながらあまり綺麗な状態ではありません。 夫婦そろってこまめに掃除や整理整頓ができない&小さい子どもがいるのでなかなか時間がない…… どち…
-
初心者の方におすすめしたい、始める前に揃えたほうがいいと思う工具7選
初心者の方がDIYを始めようと思ったとき、「何を買ったらいいのだろう?」「どんな工具を揃えるべき?」と疑問を持つのではないでしょうか。 私が始めたときは「ドライ…