ステッカーシールでかんたんイメチェン!照明スイッチをおしゃれにDIY

照明スイッチ完成写真

近頃の照明スイッチの種類は豊富で、インダストリアルなデザインのもの、アンティークなものなど、おしゃれなものがたくさんあります。

しかし、スイッチの交換には電気工事士の資格が必要ですし、無資格で取り換えて事故でも起こったら大変です。

そこで、よくあるタイプの照明スイッチを、お手軽DIYでおしゃれにイメチェンする方法を紹介したいと思います。

結論から書いてしまうと、「シールを貼っていい感じにする」です。

なんだそんなことかと言われてしまいそうですが、欲しいテイストのシールってなかなか市販されていないものです。

ないものはつくるのがDIY魂。

今回はシールからつくっていきます。

使うのはこちら。

エーワンのラベルシール31045

エーワンの『屋外でも使えるサインラベルシール(品番31045)』です。

「屋外でも使える」とあるほどの耐水性とUVカットフィルムで色褪せしにくいとのこと。

水回りにも照明スイッチはありますから、水に強いのは嬉しいですね。

レーザープリンタ用ですがインクジェット用の商品も豊富にありますので、購入される場合は環境に合わせて選択してください。

現在の照明スイッチの状態

ステッカーを貼る前のスイッチ

こちらのよくあるタイプの照明スイッチです。

どこの照明かわかるようにテプラか何かのシールが貼ってありますが、字が消えかかっていますね。

この状態をどうにかしたくて、今回のDIYに至ったわけです。

ポイントは、ボタン右側の横ボーダー。

透明シールでボーダーを活かしてもよかったのですが、僕はそこを隠すことにし、下地が隠れるタイプのラベルシールを選びました。

シールづくり

ボーダー部分の寸法を測り、そのサイズで必要な枚数をつくっていきます。

スイッチのボタン全面に貼ってもキレイだと思いますが、その際はボタン左側の光る部分と右側のぽっちの部分の処理を考える必要があります。

それと、面積が大きいと使うシートの枚数が増えますね(笑)

では、適当にデザインしてプリントしちゃいます。

デザインのプリント出力

あまり目立たせたくないので、無難な感じにしてみました。

スイッチは白く見えても真っ白ではないので、すこしベースに薄いグレーを入れています。

データづくりについてここでは説明しませんが、好みのものができればどのようにしても構わないと思います。

僕はデザインのおしごとをしているのでIllustratorというソフトを使いましたが、Office系のソフトでもいいですし、手描きも素敵です。

無料のピクトグラムを取り入れてもおもしろいかもしれませんね。

デザイン済みのシートができたら、保護フィルムを貼っていきます。

フィルム貼り1

まずはこの2段目の細い剥離紙をはがします。

この部分は端部が特に粘着力が弱めで、シートとフィルムの位置合わせがしやすかったです。

ぴったり合ったらずれないように1段目の細い部分もはがし、しっかり上部を固定。

できたら残りの大きな部分を少しずつはがしながら、シートに貼り合わせていきます。

フィルム貼り2

ラベルシールの説明書にあるとおり、定規にタオルを巻きつけてゆっくり丁寧に。

すべて貼り終えたら使用したタオルで上から押し付け、仕上げます。

フィルム貼りの仕上げ

しっかり圧着させるためにゴシゴシこすったら、細かい傷がついてしまいました。失敗。

2枚目はその点を注意して作業しました。

完成したらカットしてシールを完成させます。

ステッカーのカット

必要な枚数しか印刷していないので、慎重にカッターナイフを滑らせます。

シールの枚数が多いうえにすごく丁寧に作業しましたので、このカット作業はかなり疲れました…

ステッカーシール完成

完成です。

はがれにくくするため、シールの角を適当に面取りしておきました。

シールの貼り付け

いよいよシールを貼っていきます!

まずは古いシールをはがし、汚れを落とします。

どこの照明かわからなくならないように、はがす→貼る→はがす→貼る… とボタン1つずつ作業します。

ステッカーシール貼り付け

はがしたシールは、新しいシールの剥離紙をはがすのに便利!

手ではがすより圧倒的に作業効率があがりました。

ボタンにシールを貼るときは、長方形の長辺をしっかり合わせて貼ったら、そこから外に向けて指でなでていけば上手くいきました。

1か所失敗して少し空気が入りましたが、なんとかやり直して事なきを得ました。

粘着力が強くはがしづらいので、はがすときも気を付ける必要があります。

あとはボタンを間違えることだけ注意して、ひたすら貼っていきます。

完成!おしゃれになった…!?

すべて貼り終えました。

ステッカーを貼る前のスイッチ

before

貼り付け完成写真1

after

……こんな感じです。

下地を隠すタイプなのに少し透けていますね。まあいいか。

面取りした結果、下地のボーダーが見えてしまった部分がありますね。ちょっと失敗。

写真では“シールを貼った感”が出ていますが、実際はほとんど気になりません。

実物を見ると違和感なさすぎて誰も気づきません(笑)

照明スイッチを目立たせたくなかったので狙い通りなのですが、せっかく苦労してプチDIYしたのだからパッと見で良くなってほしいような。

DIYごころも複雑です(笑)

貼り付け完成写真2
貼り付け完成写真3

気づいていなかった妻に変えたことを伝えたら、「いいじゃん!」と喜んでもらえました(笑)

まぁ、成功と言っていいでしょう。

しばらくこのまま使っていきたいと思います。

エーワンのラベルシールは、シール自体は非常にいいものができましたのでおすすめです。

デザイン次第で好みの照明スイッチにすることができます。

ちなみに必要なぶんがA4のシート1枚半くらいで収まりスペースが余りましたが、プ◯キュアの拾い画像で子供にシールをプレゼントしました(笑)

余ったところも有効活用しなくてはもったいないですからね。

今回の照明スイッチ、よろしかったら参考にしてみてください。

完成イメージ写真